PhotoLifeBlog

美しいものをみつけられるカメラマンを目指して

PhotoLifeBlog

写真と共に過ごす

SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

今日は、いつも使っているレンズについて。

1年間カメラを使っていて一番使うレンズって当然ですが標準ズームですよね。
望遠側もたくさん撮るかと思い、望遠ズームも買ってみたのですが、あまり使う機会がなかったり……

私が使っているレンズは、表題のとおりシグマの「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」

f:id:to0mi1:20160927234426j:plain

ででーん!!

APS-Cにしては結構大きいのでしょうか。比較対象がないのでわかりませんね…
フィルターサイズは77mmです。

当たり前の事なのかもしれませんが、製品名?の数字とアルファベットの羅列ってそれぞれ意味があるのを最近少しずつ覚えてきました。
これは、シグマに限定した事なのですが、愛用レンズの製品名

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

これには、下のような意味があります。

  • 17-50mm
    • 焦点距離を表しています。17mmから50mmをカバーしているって事です。
  • F2.8
    • 製品のF値を表しています。変動する場合は、F2.8-4のように表されるみたいです。
  • EX
  • DC
    • APS-C専用レンズって意味です。
      他には、フルサイズ用のDG ミラーレス用のDN があります。
  • OS
    • 手ぶれ補正付き。シグマでは手ぶれ補正機能の事をOptical Stabilizer略してOSなんで格好いい名前を付けているようです。
  • HSM
    • AF用のモーターに超音波モーターが採用されている意味。なんか静かで早いらしい。

といった意味があるみたいです。カタログなど見るときに参考になれば。

なんてそれましたが、製品名にあるとおりこのレンズ、明るくて良いんです。 広角から望遠まで2.8通しなのが嬉しいところ。
室内や、ポートレートを撮るときなどは開放側で撮りたくなりますが、そんなときに2.8あると助かります。

手ぶれ補正・超音波モーターなんてのも付いていて、一通り揃っています。

写りもなかなか良いと思うんですよね。先日の小岩井農場の写真もこのレンズで撮りました。

価格は、Amazonなどで3万円くらいですごく安いんです。
こういった安くて良さげなレンズがあるのがα6000から乗り換えた理由だったりします。

惜しいのは、シグマの新レンズラインではないことでしょうか……
Contemporary、Art、Sportsとか格好いいじゃないですか。デザインも良いですし、なにより品質基準が高いのが安心出来ますよね。

あとは、最近使っていてもう少し望遠側があれば便利だと思うことが多くなりました。
結構50mm使うんですよね。一応50mmまでありますが、限界で使うのはなんか気が引けて。

そこで、気になっているのは同じシグマのこれ。

kakaku.com

明るいのに惹かれて今のレンズを買いましたが、このレンズ焦点距離に余裕があっていいなぁと思います。
でも、明るさを捨てるならどうせだったらこっちの方がいいかと思ったりもします、

kakaku.com

なんていってもきりがないのですが……

でも、焦点距離ってある程度範囲が広い方がいいですよね。

ピントがヒドいですが、同じ位置から撮った写真

f:id:to0mi1:20160928004521j:plain:w250:left f:id:to0mi1:20160928003929j:plain:w250:left f:id:to0mi1:20160928004025j:plain:w250:left f:id:to0mi1:20160928004108j:plain:w250:left f:id:to0mi1:20160928004121j:plain:w250:left

頭から、35mm 50mm 70mm 80mm 100mm です。

全然違いますよね。

背景があって、写したいものを同じ大きさに置くとまたイメージが全然違います。
焦点距離の範囲が広いと、レンズ交換せずに色々な写真が撮れてとても便利です。

だから便利ズームがあるんだと思いますが……
(この写真を撮ったのもタムロンの便利ズーム18-200mm とっても安いレンズです。ちょっと失敗した買い物。)

手持ちのズームレンズが70mm始まりなので、そこまでつなげることができるのが理想です。

まぁ、そんなことはさておき焦点距離の違いも実感したところで、焦点距離もしっかりと意識して撮らないといけませんね。

まとまりなくてすみません

ブログテーマ変えました

ブログのテーマを変えました。

DUDEというテーマに変更。
ヘッダに写真を載せられるのがとても嬉しい。

tsukuruiroiro.hatenablog.com

ヘッダに使った写真は、先月岩手の小岩井農場へ行ったときのもの。

f:id:to0mi1:20160927023102j:plain

天気に恵まれないかなぁと思っていたのですが、美しい青空。
青々とした芝生に、背景には岩手山

綺麗な色が出て好きな写真です。

ついでに、ブログの名前も変えてみました。
サブタイトルとかは、ちょくちょく変えるかもしれません。

もっと頻繁に写真をあげていきたい。気になるものとかもあったらそんな話も書くかもしれません。

あと、写真は Flickrはてな で迷っています。
Flickrを使えば、あまり画質を落とさないで投稿出来るのが嬉しいですね。
はてなにアップロードするためにリサイズするか、一旦Flickrに投稿するか… 迷います。

ヘッダの写真以外にも岩手で写真を撮ってきたのでまた投稿します~

『君の名は。』の聖地巡礼にいってきました

本当に久しぶりです。
最近もちょくちょく写真を撮りに出掛けていたのですが、アップしていい写真なのか迷うことが多く、更新が滞ってしまいました。

数週間前に、新海誠さんの映画『君の名は。』を観てきてとても良い映画で聖地巡礼に出掛けてきました。
出掛けてきたと行っても、近場の都内のいくつかの場所だけですが、仲間と写真を撮ることが出来て充実した1日でした。

再チャレンジのための記録としてブログにまとめてみようと思います。

新宿警察署前交差点

ここは、予告編の冒頭でタイムラプス的に表現されたシーンの聖地。

今日一番先にまわりました。
私たちが行ったのは11時頃だったのですが、すでに同じく写真を撮ろうと数名の人がカメラを構えていました。
ここに関しては、複数の時間帯の映像があったので夜にももう一度行きました。

新宿警察署前交差点 (昼)

もう少し広角なレンズで撮るべきでしたが、事前準備が足りず持参レンズは標準ズームと60mmの単焦点レンズのみ。
初っぱなから後悔しています。映画でのシーンの雰囲気を出すのはとても難しいですね。

夜にもう一度訪ね撮った写真は、これ

新宿警察署前交差点 (夜)

これも、準備不足のため手持ちで撮影。

ここの交差点信号が特徴的です。近くにはドラマなどでよく使われるLOVEがあります。
数度通ったことがありましたが、こうやってみると面白いなと再認識。こういう日常の風景の面白さに気づけるのも聖地巡礼の楽しみの一つでしょうか。

まぁ、有名な場所なのでアレですがgoogleマップだとここら辺。

信濃町駅前歩道橋

劇中でなんどか出てきた歩道橋。全然場所がわかりませんでしたが調べてたどり着くことができました。

場所は、ここですね。
信濃町駅を出てすぐの場所です。

劇中のシーンだと、夕暮れだったのかな?
昼に撮ってしまいました。

信濃町駅前歩道橋

もう少し上向きでしたね……

映画と床が違います。映画だとタイル張りでしたが、実際はなんだか緑色のコートがされていました。
背景も映画の方が、近くに高い建物がなく突き抜けています。

ドコモタワー

新宿の特徴的なビルの一つドコモタワーです。

これは、ロケーションを探すのに少しさまよいました。
結果は、なんてことはない。駅から歩道橋に登る手前でした。

信濃町駅前からドコモタワーを望む (昼)

ここ、日曜日は歩行者専用道路になるんですね。標識が違います。

撮り直しました。

信濃町駅前からドコモタワーを望む (夕暮れ)

夕方……

惜しいです。本当は日の出なのかな。でも、標識はばっちり撮れました。
カメラはもう少しハイアングル気味でしたね。

四ッ谷駅

奥寺先輩との待ち合わせ場所。
駐輪禁止を探しました。

四ッ谷駅

奥寺先輩は、ちょうど街頭の柱に被るような位置の柵にもたれ掛かってたんでしょうか。

須賀神社

一番有名な場所でしょうか。クライマックスのシーン。

デデーン!!!

須賀神社

あれ?なんで縦に構えた……

でも、映画のようにひらけてはいなかったです。

建物いっぱいです。

人もいっぱいです。

なかなか上手い構図で撮れず何枚も撮りました。でも、今日は曇りでいまいちな天気でしたがいくらか青空が見えて良かったと。

朝方の写真をもう一度撮り直したいですね。
朝ならば人ももう少し少ないでしょう。

と、今日はいくつかの場所をまわりましたが、とても一日ではまわりきれませんでした。
時間帯、構図を含めまわれなかった場所など再度リベンジする予定です。